2018年06月24日
チョイ車弄り
昨日は朝仕事から帰宅したのに全く一睡もしないで夜まで起きてました(・・;)
30時間も寝て無い(汗
50をとうに過ぎたオヤジにはやはりキツイです(^_^;)))
まあ休みなので眠いけど嬉しくて寝れない
そんな訳で朝からクルマ弄りを
今流行りLED ライト

Lowビームは純正のHIDから社外に既に変更してるので、今回はHi ビームをハロゲンからLED に交換です。
やはりハロゲンは暗いですよ
まあHi ビームは普段は余り使用しないので必要性が有るかと言うと、、、

自分のクルマはHi はHB3だからライトに装着する際はねじ込みだからハロゲン等は余り関係が無いのですがLED ライトの場合はLED の構造上、反射角度を調整を必要な場合が有るので格安な物は止めて国産メーカーを購入しました。
助手席はポン付けで問題なし
運転席側はリフレクターに対し少しLEDの角度が違うので調整

特に面倒でな事は無いですが、LED ライトのアダプターを取り付けに少し時間が掛かって(^_^;)
夜が楽しみです
そして久々に朝から打ちに(^_^;)
早々に中段チェリー

そしてこんなのも引いて

中々、家に帰る事が出来ません(((^_^;)
30時間も寝て無い(汗
50をとうに過ぎたオヤジにはやはりキツイです(^_^;)))
まあ休みなので眠いけど嬉しくて寝れない
そんな訳で朝からクルマ弄りを
今流行りLED ライト

Lowビームは純正のHIDから社外に既に変更してるので、今回はHi ビームをハロゲンからLED に交換です。
やはりハロゲンは暗いですよ
まあHi ビームは普段は余り使用しないので必要性が有るかと言うと、、、

自分のクルマはHi はHB3だからライトに装着する際はねじ込みだからハロゲン等は余り関係が無いのですがLED ライトの場合はLED の構造上、反射角度を調整を必要な場合が有るので格安な物は止めて国産メーカーを購入しました。
助手席はポン付けで問題なし
運転席側はリフレクターに対し少しLEDの角度が違うので調整

特に面倒でな事は無いですが、LED ライトのアダプターを取り付けに少し時間が掛かって(^_^;)
夜が楽しみです
そして久々に朝から打ちに(^_^;)
早々に中段チェリー

そしてこんなのも引いて

中々、家に帰る事が出来ません(((^_^;)
Posted by あみパパ at 07:43│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは
あみパパさん、マドマギで中段チェリーに300ゲーム上乗せ(( ☆∀☆)
引き強すぎ(⌒0⌒)/~~
羨ましい
あみパパさん、マドマギで中段チェリーに300ゲーム上乗せ(( ☆∀☆)
引き強すぎ(⌒0⌒)/~~
羨ましい
Posted by まさおくん at 2018年06月24日 14:52
まさおくん、こんばんは
実はマドマギで中段チェリーを引くのは初めてなんです。
引いた時は驚きましたね。
出来ればフリーズを引いて見たいです’笑
実はマドマギで中段チェリーを引くのは初めてなんです。
引いた時は驚きましたね。
出来ればフリーズを引いて見たいです’笑
Posted by あみパパ
at 2018年06月24日 21:04

あみパパさんこんばんは(^-^)
自分も仕事の車ですがH4のハロゲンが切れたので夜位と危ないと主張しIPFのLEDライトに交換しました。やはり明るさにはHIDに部がありますがハロゲンより断然明るいし安いHID入れて直ぐにバラストいっちゃったりするよりは国産のメーカーの物の方が安心ですよね、しかもLEDはポン着けで玉交換と同じくらいでできるのが良いですね(^-^)
自分も仕事の車ですがH4のハロゲンが切れたので夜位と危ないと主張しIPFのLEDライトに交換しました。やはり明るさにはHIDに部がありますがハロゲンより断然明るいし安いHID入れて直ぐにバラストいっちゃったりするよりは国産のメーカーの物の方が安心ですよね、しかもLEDはポン着けで玉交換と同じくらいでできるのが良いですね(^-^)
Posted by 楽 at 2018年06月24日 21:12
楽さん、こんばんは
IPFのLEDライトですね!
実は一番欲しかったLEDライトですが、やはり値段がネックで普段使わないHIビームなので安いこちらにしました(汗
流石、楽さん色々と知ってますね!
>国産のメーカーの物の方が安心ですよね
実はネット販売で3000円クラスの購入したのですが、取り付けてもグラグラ「するんです(大汗
点灯をテストする前に外して捨てました(涙
やはり国産の方が安心できますね。
IPFのLEDライトですね!
実は一番欲しかったLEDライトですが、やはり値段がネックで普段使わないHIビームなので安いこちらにしました(汗
流石、楽さん色々と知ってますね!
>国産のメーカーの物の方が安心ですよね
実はネット販売で3000円クラスの購入したのですが、取り付けてもグラグラ「するんです(大汗
点灯をテストする前に外して捨てました(涙
やはり国産の方が安心できますね。
Posted by あみパパ
at 2018年06月24日 21:58
