2012年10月25日
栃木遠征編後半
朝6時にワクワクしながら大芦川F&Cに向けてホテルを出発
意外と遠く25分の道のりでした。
まだ入り口の門が締まっており1番乗り、、、
そしてTen-meiさんが到着、そして次第に車が到着します。
門も開きエリアを見ると意外と大きいですが魚影はポツポツて感じでちょっと不安です。
駐車場でタックルの準備をしてると続々と参加者が集まって
総勢20人近く
pemさんから昨日シトさんかメールが有ったサプライズの内容を
ワクワクと聞いたら、だいくんとあみパパは、ジサクラを賞品として提供
オイオイそれはサプライズなの、、、
渋々とジサクラ70を提供されて頂きました
まあタックルボックスから好きな奴を取られるよりましか
そして期待の第1投目、何も変化なし、、、
その後ヒットせず20分が経過
そこで零黒パパさんから提供の賞品が発表
もちろん零黒クランクのアワビディープ仕様
午前中に一番の大物に釣った人に提供

零黒パパさんは、零黒クランクディープで連発してるし
欲しいよ~
そのうちに、だいくんさんからジサクラ勝負の申し込が、
今回の為にだいくんが塗装したオリカラと自分はだいくんが指定した
ジサクラ70枝豆グローの対決です。
さすが、ジサクラ70枝豆グローを使うとこれまでの沈黙が嘘の様に
釣れますね
そのうちに大物ヒットが慎重にネットイン50オーバーです

他の人から枝豆を使ったら反則だろうと言う声が、、
零黒クランク獲得に近づきましたね
そこで放流がそこで今度の課題はクランク早掛け勝負です。
これはpemさん提供のペムクラ 大芦ブラック が3個あるはずですが、、、

放流地点が遠いいので選んだのは ごふくらAMIピンク
スタート
そうそうとイッシーさんがヒット!
次に隣りのToーyaさんがヒット
すると自分も3番目でヒット

これでペムクラをゲットと思いこんでしまいました
そしてお楽しみのバーベキュー
流石に五福のスタッフはテキパキと準備してくれますので邪魔になると
いけないのでただ見ているだけでした


アルコールは抜きですが楽しくバーベキューを満喫
そして大物賞は私が零黒クランクのアワビディープ仕様を
ゲットさせて頂き~
そして放流、クランク早掛けの賞品を順位順に賞品の入った箱から取って行きますが
3位の自分は3個あるはずのペムクラ 大芦ブラックを
探したが無い
しかたなく他の賞品を取りました!
その後にとん汁が配られ何とその中には1つだけマツタケ1本丸ごと
入った超ラッキーな、お椀があるそうです
その方にペムクラ 大芦ブラックもれなく1個プレゼント
そんな、、、
午後は自分の好きなマイクロ表層釣りを楽しみ
午後の部のイベントはチーム対抗戦、簡単に言うと1チーム5人で
前半と後半で場所を入れ替えトータル数を競うゲームです。
まあ自分達のメンバーを見る限りメンターもいるし負ける要素が無いと思いますが
前半は敵チームのpemさんが沈黙中で快調に釣り上げて
なにやら怪しいルアーを使っているのかな、、、
その中、我チームのTo-yaさんが快調に引き数を釣り上げますが
自分は全く駄目でしたが、有るスプーンに変更すると当たる、、、

簡単に3匹を追加で前半は終わりです。
後半は少し追加してトップはTo-yaさんと自分の同匹の5匹でしたよ!
2人で合計10匹なのに、、、
おいおいチーム全体で11匹?
11匹対7匹で我チームの勝ち
何か出来過ぎですね
そして4時半を過ぎ泣く泣く皆さんとお別れの挨拶し帰路に立ちました
今回はpemさん&五福スタッフのお蔭で楽しい釣り会&バーベキューが出来ましたね
本当に有難うございました
そしてひさびさの再会で楽しい思いが出来ましたね!
さて次は何処で開催しますか
ヒットルアー ジサクラ70、ジサクラ30、ごふくら、零黒クランク、アキュラシー零操
ベッキー0.35g、角スプーン

意外と遠く25分の道のりでした。
まだ入り口の門が締まっており1番乗り、、、
そしてTen-meiさんが到着、そして次第に車が到着します。
門も開きエリアを見ると意外と大きいですが魚影はポツポツて感じでちょっと不安です。
駐車場でタックルの準備をしてると続々と参加者が集まって

総勢20人近く

pemさんから昨日シトさんかメールが有ったサプライズの内容を
ワクワクと聞いたら、だいくんとあみパパは、ジサクラを賞品として提供
オイオイそれはサプライズなの、、、
渋々とジサクラ70を提供されて頂きました

まあタックルボックスから好きな奴を取られるよりましか

そして期待の第1投目、何も変化なし、、、
その後ヒットせず20分が経過

そこで零黒パパさんから提供の賞品が発表

もちろん零黒クランクのアワビディープ仕様

午前中に一番の大物に釣った人に提供

零黒パパさんは、零黒クランクディープで連発してるし

欲しいよ~
そのうちに、だいくんさんからジサクラ勝負の申し込が、
今回の為にだいくんが塗装したオリカラと自分はだいくんが指定した
ジサクラ70枝豆グローの対決です。
さすが、ジサクラ70枝豆グローを使うとこれまでの沈黙が嘘の様に
釣れますね

そのうちに大物ヒットが慎重にネットイン50オーバーです
他の人から枝豆を使ったら反則だろうと言う声が、、
零黒クランク獲得に近づきましたね

そこで放流がそこで今度の課題はクランク早掛け勝負です。
これはpemさん提供のペムクラ 大芦ブラック が3個あるはずですが、、、

放流地点が遠いいので選んだのは ごふくらAMIピンク
スタート

そうそうとイッシーさんがヒット!
次に隣りのToーyaさんがヒット

すると自分も3番目でヒット

これでペムクラをゲットと思いこんでしまいました

そしてお楽しみのバーベキュー
流石に五福のスタッフはテキパキと準備してくれますので邪魔になると
いけないのでただ見ているだけでした

アルコールは抜きですが楽しくバーベキューを満喫
そして大物賞は私が零黒クランクのアワビディープ仕様を
ゲットさせて頂き~

そして放流、クランク早掛けの賞品を順位順に賞品の入った箱から取って行きますが
3位の自分は3個あるはずのペムクラ 大芦ブラックを
探したが無い

しかたなく他の賞品を取りました!
その後にとん汁が配られ何とその中には1つだけマツタケ1本丸ごと
入った超ラッキーな、お椀があるそうです

その方にペムクラ 大芦ブラックもれなく1個プレゼント

そんな、、、
午後は自分の好きなマイクロ表層釣りを楽しみ
午後の部のイベントはチーム対抗戦、簡単に言うと1チーム5人で
前半と後半で場所を入れ替えトータル数を競うゲームです。
まあ自分達のメンバーを見る限りメンターもいるし負ける要素が無いと思いますが

前半は敵チームのpemさんが沈黙中で快調に釣り上げて

なにやら怪しいルアーを使っているのかな、、、
その中、我チームのTo-yaさんが快調に引き数を釣り上げますが
自分は全く駄目でしたが、有るスプーンに変更すると当たる、、、
簡単に3匹を追加で前半は終わりです。
後半は少し追加してトップはTo-yaさんと自分の同匹の5匹でしたよ!
2人で合計10匹なのに、、、
おいおいチーム全体で11匹?
11匹対7匹で我チームの勝ち

何か出来過ぎですね

そして4時半を過ぎ泣く泣く皆さんとお別れの挨拶し帰路に立ちました

今回はpemさん&五福スタッフのお蔭で楽しい釣り会&バーベキューが出来ましたね

本当に有難うございました

そしてひさびさの再会で楽しい思いが出来ましたね!
さて次は何処で開催しますか

ヒットルアー ジサクラ70、ジサクラ30、ごふくら、零黒クランク、アキュラシー零操
ベッキー0.35g、角スプーン