2024年11月06日
22イグジスト4000の整備
たまにはリールネタでも、、、
少し前にこんなリールが送れて来ました。

イグジスト
それも4000番

オーナーさんはリールを新調したのでショップでPEを巻きそのまま送って来ました。
4000番
シーバス用
でも基本的に管釣りと違いチューンは不要ですが
チューンをし無くても簡単にポイントを押さえて調整すれば
ノーマルより気持ち良い巻きになります。
ギヤクリアランスもノーマルでも良いセッティングをして有りますが、摩耗を考えたクリアランスの調整にギヤを外した序にメインシャフトの余分なグリスを拭き取り、ハンドルノブのクリアランスを調整するだけで、ノーマルの渋さが消えますよ
イグジスト4000番は調整用のシムは2000クラスとは違います。

純正シムを手に入れれば、組み合わせで0.01mmまでの調整もできます。
このオーナーさんもメーカーセッティングなんて信じて無くて新品を買うと使う前に調整してから使うのが儀式な様です。
少し前にこんなリールが送れて来ました。

イグジスト
それも4000番

オーナーさんはリールを新調したのでショップでPEを巻きそのまま送って来ました。
4000番
シーバス用
でも基本的に管釣りと違いチューンは不要ですが
チューンをし無くても簡単にポイントを押さえて調整すれば
ノーマルより気持ち良い巻きになります。
ギヤクリアランスもノーマルでも良いセッティングをして有りますが、摩耗を考えたクリアランスの調整にギヤを外した序にメインシャフトの余分なグリスを拭き取り、ハンドルノブのクリアランスを調整するだけで、ノーマルの渋さが消えますよ
イグジスト4000番は調整用のシムは2000クラスとは違います。

純正シムを手に入れれば、組み合わせで0.01mmまでの調整もできます。
このオーナーさんもメーカーセッティングなんて信じて無くて新品を買うと使う前に調整してから使うのが儀式な様です。
Posted by あみパパ at 19:41│Comments(0)