2016年02月11日
足柄へ
どうしてもこのNEWカラーのジサクラを使いたくて先日から何処に行くか悩んでいましたが、
結局、家から一番近い足柄へお邪魔しました。

釣り友はISBさん、〇辺さん、しょう君の四人の午後から4時間でしたが、何と入漁券を購入したら
ALOHAさんも来てますよと管理人さんが
でも思った以上のドクリア

先に釣ってい居たALOHAさんにどんな感じか聞くとボトム系以外は渋いとか
早速、ジサクラ90あみパパピンク3を導入

地元でも釣れる事を確認してホットしました。
流石にドクリアではスレのも早いですが、常に後ろにじゃれついていますね!
他のクランクも投げましたが、どうも今一にで他の方は放流以外はボトム系でないと渋い
そうそう〇辺さんは、納品したSC-Z釣ってましたね

まあ、そんな感じで楽しんで来ました。
取り合えず渋い中でもNWEカラーが通用する事が分かり良かったです。
次はやはりあそこで試して見たい
結局、家から一番近い足柄へお邪魔しました。
釣り友はISBさん、〇辺さん、しょう君の四人の午後から4時間でしたが、何と入漁券を購入したら
ALOHAさんも来てますよと管理人さんが

でも思った以上のドクリア


先に釣ってい居たALOHAさんにどんな感じか聞くとボトム系以外は渋いとか

早速、ジサクラ90あみパパピンク3を導入


地元でも釣れる事を確認してホットしました。
流石にドクリアではスレのも早いですが、常に後ろにじゃれついていますね!
他のクランクも投げましたが、どうも今一にで他の方は放流以外はボトム系でないと渋い
そうそう〇辺さんは、納品したSC-Z釣ってましたね


まあ、そんな感じで楽しんで来ました。
取り合えず渋い中でもNWEカラーが通用する事が分かり良かったです。
次はやはりあそこで試して見たい

2015年12月31日
釣り納め
数日前にISBさんから釣り納めのお誘いが有ったので暮れも押し詰まった31日に
午後からここに行って来ました。
足柄キャスティングエリア

まあ自宅宅から近いので手ごろなエリアですね!
今日の友釣り方はISBさん・渡〇さん親子の4人です。
足柄のHPは本日から正月までニジマス 最大70cm大型放流とか、秘かにクーラーに氷を
入れて準備をしてた事は秘密ですが
噂では相当濁りが入ってると言う事でしたが、底まで見えるクリアで大型は??
そして足柄名物ショートバイト連続で何時もの大物仕様のフックから細軸でやっとスプーンで
ファーストキャッチです
そしてこのニューロッドは

思った以上に軽量スプーンが飛びます
流石ソリッドティップで良い感じに食い込んでくれバラシも少ない気に入りましたね!
それに軽量バイブも思いのほか良いかも
渡〇さんにこんな発売ホヤホヤNEWロッドもお借りしました。

シャープなロッドですがアタリが有るとティップがククと入りますね!
だけどお借りした時、ココニョロが付いていましがフックが甘い感じで直ぐにフックアウトするので
本当はフックを変えて試して見たかったです。
後は今年最後にジサクラでアルビノ狙い楽しんでいましたが、やっとフッキングをしましたが
目の前でバラシ
今回は魚の写真は無しです
そんな訳で4時間が過ぎましたが、釣りを楽しんでるよりリール談義の方が多かった感じです。
帰りには4台のハイエンド機種をお土産に渡され、他の某メーカーテスターさんからのお願いと、、、
LIENからも某メーカーテスターさんからも依頼が
当面は仕事以外も忙しい日々は続きそうです。
もう今年も残すは3時間を切りましたね
今年もこのブログを通じで新たな出会いも有り振り返る良い年だったと思います。
あ、最後に万枚も有り
来年もつまらないオヤジの日記を宜しくお願致します。
午後からここに行って来ました。
足柄キャスティングエリア
まあ自宅宅から近いので手ごろなエリアですね!
今日の友釣り方はISBさん・渡〇さん親子の4人です。
足柄のHPは本日から正月までニジマス 最大70cm大型放流とか、秘かにクーラーに氷を
入れて準備をしてた事は秘密ですが

噂では相当濁りが入ってると言う事でしたが、底まで見えるクリアで大型は??
そして足柄名物ショートバイト連続で何時もの大物仕様のフックから細軸でやっとスプーンで
ファーストキャッチです

そしてこのニューロッドは
思った以上に軽量スプーンが飛びます

流石ソリッドティップで良い感じに食い込んでくれバラシも少ない気に入りましたね!
それに軽量バイブも思いのほか良いかも

渡〇さんにこんな発売ホヤホヤNEWロッドもお借りしました。
シャープなロッドですがアタリが有るとティップがククと入りますね!
だけどお借りした時、ココニョロが付いていましがフックが甘い感じで直ぐにフックアウトするので
本当はフックを変えて試して見たかったです。
後は今年最後にジサクラでアルビノ狙い楽しんでいましたが、やっとフッキングをしましたが
目の前でバラシ
今回は魚の写真は無しです

そんな訳で4時間が過ぎましたが、釣りを楽しんでるよりリール談義の方が多かった感じです。
帰りには4台のハイエンド機種をお土産に渡され、他の某メーカーテスターさんからのお願いと、、、
LIENからも某メーカーテスターさんからも依頼が

当面は仕事以外も忙しい日々は続きそうです。
もう今年も残すは3時間を切りましたね

今年もこのブログを通じで新たな出会いも有り振り返る良い年だったと思います。
あ、最後に万枚も有り

来年もつまらないオヤジの日記を宜しくお願致します。
2015年04月12日
足柄へ
本当は今日、栃木へ日帰りで強行的に行こうと考えていましたけど
どうやら2日間に行われる合宿は初日は夜からの参加が多く初日の
釣り組は少人数?な感じなので行く気力が低下
そんな訳で午後から家から一番近い足柄に行って来ました。

この子達を試したくて

この写真で上からリール種類と型名を言えたら完全なリールオタクですね・・・(笑
でも足柄に来るのは1年半ぶりです
まずスプーンを何時もの事ですが当りが無い、、、
あ、ここは波動の少ないスプーンだったね
ナムやM2でポツポツと釣れます。
そうそうこの前、頂いた楽クラを使と
連ちゃんでヒット

このカラーでも

楽クラHi-F各種で10匹以上釣れましたね!
じゃあVクラタイトロールでは

あ、あのジサクラ70タイプⅡ激ヤバカラーは
激ヤバなので写真は無し
ヤバ過ぎます。
隣りに居た方がそのクランクは凄いですねと話掛けて来ました。
途中、放流も有り時速10匹は行った感じです。
たまには足柄も良いですね
あ、足柄虫が飛ぶ前にまた行きたい
どうやら2日間に行われる合宿は初日は夜からの参加が多く初日の
釣り組は少人数?な感じなので行く気力が低下

そんな訳で午後から家から一番近い足柄に行って来ました。
この子達を試したくて

この写真で上からリール種類と型名を言えたら完全なリールオタクですね・・・(笑
でも足柄に来るのは1年半ぶりです

まずスプーンを何時もの事ですが当りが無い、、、
あ、ここは波動の少ないスプーンだったね

ナムやM2でポツポツと釣れます。
そうそうこの前、頂いた楽クラを使と

連ちゃんでヒット
このカラーでも
楽クラHi-F各種で10匹以上釣れましたね!
じゃあVクラタイトロールでは

あ、あのジサクラ70タイプⅡ激ヤバカラーは

激ヤバなので写真は無し

ヤバ過ぎます。
隣りに居た方がそのクランクは凄いですねと話掛けて来ました。
途中、放流も有り時速10匹は行った感じです。
たまには足柄も良いですね

あ、足柄虫が飛ぶ前にまた行きたい

2013年10月21日
秋の釣り会 足柄
今日、秋の釣り会を足柄キャスティングエリアで開催しました
この会はハンドメードルアーが好きな仲間が集まった釣り会です。
参加者は栃木、埼玉、群馬、東京、神奈川から集まりましたよ
前日は強い雨が降った事によりポンドは濁りが多少入っていて活性が良かった思いますが、、、
参加メンバは10人以上の為、他の釣り人に迷惑がならない様に山側を半面貸切させて頂きました!

最初は参加の皆さんは殆ど初のエリアなので思い思いの釣りを楽しんで、、、
オイラは、みいらさんから頂いたMくらasakaSR AMIピンクⅡを試しところ
バッチリ1投目からヒットです。

そして第1回目のミッション発令
先日、一期一会さんで発売されたまさやさんの作るVクラ争奪戦
7cm以下のハンドメードクランク縛りでも賞品のVクラは人数分有ります
でも早掛けで順に中身の見えない袋から取るので早く掛けても余り意味が無いので
1~3位まではVクラ&Vクラプロトが賞品に
オイラはこのミッションに選んだハンドメードクランクはジサクラ40で挑みました!
取り合えず2抜けで第1回目ミッションを終えました

その後は沢山のミッションを遂行したが、余りにも多くてそれに朝から頭痛で全く頭が回転して無く
良く覚えていないです
本当は余りにも成績が悪く思い出したく無いのかも
お昼には皆でここに行きました
万葉うどん

エリアから車で10分くらいの場所に有ります。

初めての方も居ますが会話が弾みますね
昼食後も色んなミッションを遂行しましたね!
そうそう、あの有名なコスプレメンターアロハさんが、途中に肉まんの差し入れをして頂きました
それにエリアに働き掛け平日には無い拝領をして頂き本当に有難う
第1回目ミション以外は全く良いところ無かったオイラもこんなに沢山のお土産を頂きました

また来春もやりますよ!
今回は不参加ながらハンドメードクランクや景品を提供してくれた
Vクラのまさやさん・UKルアーのUKさん・楽クラの楽さん・イッシーさん
そして参加者はハンドメードを提供してくれたビルダーさんご当地のお土産持参の皆さん
有り難うございました

この会はハンドメードルアーが好きな仲間が集まった釣り会です。
参加者は栃木、埼玉、群馬、東京、神奈川から集まりましたよ

前日は強い雨が降った事によりポンドは濁りが多少入っていて活性が良かった思いますが、、、
参加メンバは10人以上の為、他の釣り人に迷惑がならない様に山側を半面貸切させて頂きました!
最初は参加の皆さんは殆ど初のエリアなので思い思いの釣りを楽しんで、、、
オイラは、みいらさんから頂いたMくらasakaSR AMIピンクⅡを試しところ
バッチリ1投目からヒットです。
そして第1回目のミッション発令

先日、一期一会さんで発売されたまさやさんの作るVクラ争奪戦
7cm以下のハンドメードクランク縛りでも賞品のVクラは人数分有ります

でも早掛けで順に中身の見えない袋から取るので早く掛けても余り意味が無いので
1~3位まではVクラ&Vクラプロトが賞品に

オイラはこのミッションに選んだハンドメードクランクはジサクラ40で挑みました!
取り合えず2抜けで第1回目ミッションを終えました

その後は沢山のミッションを遂行したが、余りにも多くてそれに朝から頭痛で全く頭が回転して無く
良く覚えていないです

本当は余りにも成績が悪く思い出したく無いのかも

お昼には皆でここに行きました

万葉うどん
エリアから車で10分くらいの場所に有ります。
初めての方も居ますが会話が弾みますね

昼食後も色んなミッションを遂行しましたね!
そうそう、あの有名なコスプレメンターアロハさんが、途中に肉まんの差し入れをして頂きました

それにエリアに働き掛け平日には無い拝領をして頂き本当に有難う

第1回目ミション以外は全く良いところ無かったオイラもこんなに沢山のお土産を頂きました

また来春もやりますよ!
今回は不参加ながらハンドメードクランクや景品を提供してくれた

Vクラのまさやさん・UKルアーのUKさん・楽クラの楽さん・イッシーさん
そして参加者はハンドメードを提供してくれたビルダーさんご当地のお土産持参の皆さん
有り難うございました

2013年06月03日
ちょっくら足柄へ
昨日ですが家で午後2時過ぎまでゴロゴロとしてましたが、無性にnewロッドと組んだリールを
試したいので車にタックルを積み込み釣りに行きました
3時過ぎに着いたのは足柄です。

受付で3時間券を買い
タックルの準備をして川側に入れそうなスペースを見つけ釣り始めますが、
思った以上のロリマスで苦労します

アウトレッドの快調に釣って方はいますが、もしかしてあれは足柄の主M浦さん?
面識も余り無いので声を掛ける事が出来ませんので
アロハさんにメールを
足柄に来てるだけど、こんな格好の人が要るけど、、、
返事はピンクのカエル付いたサンバイザーを被っていない?
そんな感じがする
そうしたらM浦さんがアロハさんから連絡を貰ったと来てくれました!
しばしリールの話を、、、
そして色々とスプーンの引き方やベビーバイブの使い方をレクチャーをして頂けました!
M浦さん有り難うございました
そうそうNewロッドの黒鯨は思った以上に良いですね
ソリットティップは勝手に魚を乗せてくれます
でも釣果は聞かないで下さい
試したいので車にタックルを積み込み釣りに行きました

3時過ぎに着いたのは足柄です。
受付で3時間券を買い
タックルの準備をして川側に入れそうなスペースを見つけ釣り始めますが、
思った以上のロリマスで苦労します

アウトレッドの快調に釣って方はいますが、もしかしてあれは足柄の主M浦さん?
面識も余り無いので声を掛ける事が出来ませんので

アロハさんにメールを
足柄に来てるだけど、こんな格好の人が要るけど、、、
返事はピンクのカエル付いたサンバイザーを被っていない?
そんな感じがする
そうしたらM浦さんがアロハさんから連絡を貰ったと来てくれました!
しばしリールの話を、、、
そして色々とスプーンの引き方やベビーバイブの使い方をレクチャーをして頂けました!
M浦さん有り難うございました

そうそうNewロッドの黒鯨は思った以上に良いですね
ソリットティップは勝手に魚を乗せてくれます

でも釣果は聞かないで下さい

2013年01月04日
2012年12月25日
ちょっくら足柄へ

午後からちょっくら足柄に行きました

ブロンズウルフ62ML-Kも使いたいし新しいハンドメードクランクもテストしたいので
3時間ほど予定で自宅を出発

途中、山を上がって行くと雪が

取り合えず気温も6度と低くないので受付で2時間券を購入

意外と祭日なに人は少ないですね

クリスマスイブだから

続きを読む
2012年02月12日
初釣り!

土曜の朝いつもよりも遅く起きて7時40分に準備開始!!
パソコンの電源をON

おいおい釣りに行くんじゃないのか・・・(笑
実は病院に行くためのネット予約が7時45分から開始なもんで予約競争の開始です!
定刻2分前からクリックの炸裂、、、
中々予約がページが開けないアクセスが集中してる為、しばらくたってログインして下さいと表示が開始5分しても10分しても駄目です・・・(汗
そして後ろで奥さんが今日て祭日でしょう

嘘、、、
みんな自分と同じ勘違いを、今日は休みって表示してくれよ


慌てて釣り道具を車に積み込みしばし何処に行くか考え気持ちは裾野に行きたいけど近場で我慢!!
足柄が開成の2選択で数が釣れる足柄に決定!
車で20分くらいで到着し3時間券を購入し釣り場に意外と思ったより人がいないですね。
まずスプーンで開始したが、アタリが無い・・・(汗
隣の常連らしい人は釣って要るのにアタリすら無い15分経っても釣れないです・・・(汗
まあリールは最高に調子が良いけど腕が悪いから、、、
早々、クランクへまずジサクラ70を投げたら1投目からヒットするが手元でポロです!

そのうちに1匹も釣れない内にアタリが無くなりました・・・(汗
そこでジサクラ90の投入です!
投げるとリップが大きいせいか70より飛距離は少ない感じでそして巻抵抗は思ったより少ない感じです。
早速アタリが有りやっと釣れました

なかなかやるぜ90

その後も魚に合わせてフックを細軸にすると連発はしないですけど良い感じです!
でも流石、1色だとスレて来ます!
そこで選んだのはMくら85に変更しましたがこれも良い感じに釣れますね!
今日は長いのが魚がお好きみたい

そこで放流が、そこでスプーン放流カラーで良い感じに釣れます!
その後は、スプーンとクランクを楽しみました!
釣果は約20匹くらいかなバラシた数は楽に30匹以上・・・(汗
今回はリールは新たなチューンを導入したので思った以上に軽巻でニュルニュル感が向上してました!
SC-Zは感度が優先な仕様でTDイグニスは巻心地が優先な仕様!
思った以上のリールの良いテスト結果が出ましたね・・・(嬉し
少し問題点もSC-Zが朝一に逆転しちゃいましたまあ一度だけですけど
帰ってちょこっと調整を・・・(汗
他の問題点は裾野に行くラインなのでちょっと太過ぎそれとフックも太軸では、、、
あとロッドは魚が小さいので積極的に掛けていくロッドの方が良かったかな?
やっぱし一番の問題は2ヵ月半のブランクと腕が一番の原因ですかね!
タックル
スプーン用 ロッド ゴールドウルフ リール SC-Z
クランク 用 ロッド スワン6.2 リール TDイグニス
ヒットルアー
クランク ジサクラ90、 ジサクラ70 、 Mくら85、 Mくら80 スプーン ベッキー1.3、1.0 、 azukiさん放流カラー 、スイッチバックスプーン、ナム0.3