ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あみパパ
あみパパ
神奈川県に住んでるオヤジアングラーです!
最近はもっぱら管釣りをおもにやってますが特に最近はエリアに行くよりもリールをいじくりまわしている事が多いですね。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2025年04月06日

久々に大量のリール整備

久々に大量のリール整備です。


22イグジスト、18イグジスト、ルビアス


18イグジストは3台で


オーバーホールをして下さいの事



さて自分で整備してる方はギヤは



どの様に清掃してますか?





自分は軽くティシュでグリスを取り


台所洗剤をギヤに付け歯ブラシでブラッシング


水洗いです。


歯ブラシでギヤが痛まない?


自分的にノイズのなる事は無いと思ってます。





パーツクリーナーに漬け込んでも


中々綺麗ななら無いし


今の所はベストと思ってます。


でも洗面所ではやらない


塵に積もった洗い落としたグリスが


配管に詰まるとやですから


  


Posted by あみパパ at 18:48 Comments(0) リールいじり

2025年04月04日

たまにはスロット

最近のスロットはマジ渋い

最高設定が出ても普通に負ける、、、

所詮、ギャンブルだからほどほどに(笑

特にこの季節は休日の外の作業が

花粉症の為に絶対無理

嫁さんのお許しが、出ればスロを打ちに

行ったり。


意外と最近パチンコ屋て空調設備が良いから

全く花粉も気にならない



そんな訳で日曜日にスロを打ちに行かせて貰いました。

行くとなればデータ収集

貴方ならどんな台を選びますか?


凹み台、それとも据え置き狙い


まあ朝の抽選で狙い台は取れるか?
 

打つ台は今人気


東京喰種


狙い台は前日高設定?でも出きらない感じの台


さて開始2000円で当たりを引き




なんと




14500枚


今年2度目万枚オーバー


さて何を買うかな?















  


Posted by あみパパ at 06:40 Comments(0)

2025年03月31日

24 セルテート FC LT2000S-H が来た。

ここ半年リールチューンと言ったら


大半はエアリティなんです。


エアリティは良いリール何ですけど


22イグジストの欠点もそのまま


余りにも何台も弄りまわしているので刺激が無い


そんな時に新たなるリールがなんでエリアにこのリール?


 

オーナーさんの考えはボトム専用と言うことで選んだリール


頑丈なリールを選んだの事


ショップでクルクルハンドルを回したら



これはバケると確信したそうです。



そしてハイギヤ


自分は初めての

24 セルテート FC LT2000S-H





初めはイグジストがベースと思いましたが


ワンウェイクラッチもSFに採用されてるのと同じ感じですが微妙に違う





内部はイグジスト2000番とうは違う4000クラスと同じ感じ




イグジストやエアリティはマジ回転が渋いが


セルテートはちゃんと回る




驚いたのはこのメインシャフト




持った時に重いと直ぐに感じた


ソルトでの強い引きにも耐える為に剛性ある素材なんでしょうね!



こんな24 セルテート FC LT2000S-H


エリアチューンすると


マジやばいです。


ハイギヤを感じさせない軽い巻きビックリ


そしてイグジストと変わらない巻き心地


マジに驚きました。



  


Posted by あみパパ at 20:00 Comments(2) リールいじり

2025年03月25日

朗報とリール使用レポート

3月16日行われたキングフィッシャーで

みけさんがまたもや表彰台に乗ったと

連絡が有りました。

今度は一番高いところです。




今月、2度目の表彰台、おめでとうございます。


シリーズ戦を一番高いところ目指して頑張ってね!



今回、リールを納品した初めて方から実際に
使った感想が来ました。


こんばんわ

あみパパさんチューンのリールをみっちり1日使わせていただきました
そしたらとんでもないことになりましたよ❗
もうあみパパさんのチューンしたリールじゃないと釣れなくなりました・・・
それほど気に入りました
今までのリールを例えるなら、鏡のような水面に水滴が落ちたとして、水滴が落ちたことは分かりましたが、
あみパパさんのリールはその水滴の大きさやどこに落ちたかまで分かるくらい鮮明にアタリが手元に伝わります❗
ルアーの重さもどれくらい水圧を受けてるかで巻きの重さが変わるので、自分が何をしてるかもよく分かるし、
口にかかるアタリなのか?魚体に触れただけなのかもよく分かります

そしてドラグも素晴らしい
今まで逃していた魚がとれるようになりました✨
リールのトータルバランスが素晴らしいので今までのただ巻きが軽いだけのリールだと違和感しかないです
今6タックル中3本しかあみパパさんリールありませんが、
すぐにでも全部あみパパさんリールにしたいのが本音です。




やはり初めての方は特にどう印象を持ったか凄く気になります。

気に入って頂け本当に良かったニコニコ  


Posted by あみパパ at 20:22 Comments(4) 日記

2025年03月14日

ポッシブル バックスウェイブ

こんなハンドメードクランクが
届きました。


ポッシブル バックスウェイブ

ポッシブルは以前からお名前は

お聞きしてましたが、

バックスウェイブは全く自分は

知りませんでした(汗


何やら北関東では有名なハンドメードクランク


ショップに並ぶと即日完売とか


そんな希少価値のクランクを


ポッシブルの製作者サクさんがご好意で

送ってくれました。


使うのが楽しみです。


でもおいら重度の花粉症、、、

まだ当面は休日は室内にこもります。





  


Posted by あみパパ at 07:30 Comments(2)