2016年08月09日
避暑地に行って行って来ました。
今年も夏の避暑地小菅TGに行って来ました。
早朝に自宅を出発して一般道で2時間ちょっと道程で無事に到着で
小菅TGに入る国道入り口に既に3台が待ってますが
見覚えのあるクルマばかりです(笑
仮眠をしてるようで起こすのも悪いのでタックルの準備をしていたら
皆さんがクルマから降りてきました。
今日は監督さん、イッシーさん、くにすけさんと自分の4人の友釣りですね

皆で入った場所は山側でほぼ1日日陰で釣りが出来る最高の位置です
でもやはり涼しい、朝の気温は19度で午前中は快適ですが流石に午後は蒸し暑さが
さて何時もと違い白い濁りが入って入るような?
まずはスプーンでは1投、2投、3投、、、
全く反応無し諦めて小菅の鉄板ザッカーを
1投、2投、3投、、、
サイトで釣る自分にはミノーが見えないと全くダメで
じゃあこれに頼るしかジサクラ70

ヤマメゲット
ヤマメは塩焼きで食べたいので大きいのはキープ
何匹が釣り少し安心してジサクラ90 B級品のテスト

感じとしてシャロー専用ですが問題無く釣れます。
序に他のB級品もフック無で全て試しましたが、フックがあれば完全ヒットする

個体も何個はが有ったし
正規品と違い全てシャロー気味で中にはダメな奴は有りましたが
ウェイトチューンすれば十分使える結構ありますね。
同行の皆さんにはブレゼントを
今回のジサクラ良かったカラーは今年に発売された
サンク12周年記念オリカラが結構連発も

これでもバルサ地が見えたグロー
最近流行の原色2~3色塗ったカラーは
そして監督さんは小菅の巨大なイトウを掛けました

メーターオーバーでしかも太さは楽に大人の太もも位の太さ
大きめのアミでも全く入らないサイズを、、、
皆で集まり手助けを?
その後ライン切れ?バラシテ、、、
その後は水質もクリアーになりザッカー鉄板カラーも良くヒットする様に
隣のくにすけさんもザッカーで連発
カラー聞いたら例の鉄板カラーですとか、教えたのは自分ですが良く見つけて来たと
感心しました
でも今日は大物が全く釣れて無い
ヤマメは塩焼きサイズを5匹ほどキープしたので残るは甲斐サーモンをなんとかゲットしいた
因みに甲斐サーモンの定義を調べると
山梨県養殖漁業協同組合員の養殖場で生産され50cm~80cm 重さ1kg以上
そんな訳でロッド1本持って大きい魚がいる場所を探しインレッド付近に移動
大きい魚を見つけロックオン
1投目でスイッチが入りヒット

甲斐サーモンゲット
これでお土産ができて
そんな感じで真夏の小菅TGを堪能して来ました。
友釣りの皆さんお疲れさまでした。
甲斐サーモンですが、半身を刺身に残りをバーター焼きにしましたが、
癖が少なく美味しかった
早朝に自宅を出発して一般道で2時間ちょっと道程で無事に到着で
小菅TGに入る国道入り口に既に3台が待ってますが

見覚えのあるクルマばかりです(笑
仮眠をしてるようで起こすのも悪いのでタックルの準備をしていたら
皆さんがクルマから降りてきました。
今日は監督さん、イッシーさん、くにすけさんと自分の4人の友釣りですね

皆で入った場所は山側でほぼ1日日陰で釣りが出来る最高の位置です

でもやはり涼しい、朝の気温は19度で午前中は快適ですが流石に午後は蒸し暑さが
さて何時もと違い白い濁りが入って入るような?
まずはスプーンでは1投、2投、3投、、、
全く反応無し諦めて小菅の鉄板ザッカーを

1投、2投、3投、、、

サイトで釣る自分にはミノーが見えないと全くダメで
じゃあこれに頼るしかジサクラ70

ヤマメゲット

ヤマメは塩焼きで食べたいので大きいのはキープ
何匹が釣り少し安心してジサクラ90 B級品のテスト
感じとしてシャロー専用ですが問題無く釣れます。
序に他のB級品もフック無で全て試しましたが、フックがあれば完全ヒットする

個体も何個はが有ったし
正規品と違い全てシャロー気味で中にはダメな奴は有りましたが
ウェイトチューンすれば十分使える結構ありますね。
同行の皆さんにはブレゼントを

今回のジサクラ良かったカラーは今年に発売された
サンク12周年記念オリカラが結構連発も

これでもバルサ地が見えたグロー
最近流行の原色2~3色塗ったカラーは

そして監督さんは小菅の巨大なイトウを掛けました


メーターオーバーでしかも太さは楽に大人の太もも位の太さ
大きめのアミでも全く入らないサイズを、、、
皆で集まり手助けを?
その後ライン切れ?バラシテ、、、
その後は水質もクリアーになりザッカー鉄板カラーも良くヒットする様に

隣のくにすけさんもザッカーで連発

カラー聞いたら例の鉄板カラーですとか、教えたのは自分ですが良く見つけて来たと
感心しました

でも今日は大物が全く釣れて無い

ヤマメは塩焼きサイズを5匹ほどキープしたので残るは甲斐サーモンをなんとかゲットしいた

因みに甲斐サーモンの定義を調べると
山梨県養殖漁業協同組合員の養殖場で生産され50cm~80cm 重さ1kg以上
そんな訳でロッド1本持って大きい魚がいる場所を探しインレッド付近に移動
大きい魚を見つけロックオン
1投目でスイッチが入りヒット


甲斐サーモンゲット
これでお土産ができて
そんな感じで真夏の小菅TGを堪能して来ました。
友釣りの皆さんお疲れさまでした。
甲斐サーモンですが、半身を刺身に残りをバーター焼きにしましたが、
癖が少なく美味しかった

Posted by あみパパ at 23:28│Comments(8)
│小菅TG
この記事へのコメント
お疲れさまでした♪
夏はやっぱり小菅がいいですね(^O^)/
楽しかったです。
また宜しくお願いします。
ちなみにイトウさんは手前でなんとかフックが外れてくれました(^^ゞ
夏はやっぱり小菅がいいですね(^O^)/
楽しかったです。
また宜しくお願いします。
ちなみにイトウさんは手前でなんとかフックが外れてくれました(^^ゞ
Posted by 監督 at 2016年08月10日 06:56
監督さん、お疲れ様です。
やはり真夏は小菅ですよね
でも最近行くたびに思うですけど放流効果とスプーンに全く反応が
無いのは不思議です(汗
>ちなみにイトウさんは手前でなんとかフックが外れてくれました(^^ゞ
ロストで無いのですね・・・(笑
でもロッドが折れなくてよかった(爆
また生姜焼き定食を食べに行きましょう。
やはり真夏は小菅ですよね
でも最近行くたびに思うですけど放流効果とスプーンに全く反応が
無いのは不思議です(汗
>ちなみにイトウさんは手前でなんとかフックが外れてくれました(^^ゞ
ロストで無いのですね・・・(笑
でもロッドが折れなくてよかった(爆
また生姜焼き定食を食べに行きましょう。
Posted by あみパパ
at 2016年08月10日 08:23

あみパパさん、こんにちは(^ー^)
ご無沙汰しておりますm(._.)m
小菅涼しそうですね(^ー^)
お刺身で食べられるお魚釣りたいです(;_;)
ジサクラB品もちょっとのチューンでいけそうですね(^ー^)
ご無沙汰しておりますm(._.)m
小菅涼しそうですね(^ー^)
お刺身で食べられるお魚釣りたいです(;_;)
ジサクラB品もちょっとのチューンでいけそうですね(^ー^)
Posted by 楽 at 2016年08月10日 12:02
あみパパさんお疲れ様でした
小菅本当に快適ですね
ザッカーはやはりあるカラーは凄いですね!
教えていただいてよかったです
ジサクラB品でも普通に釣れて楽しめました
またよろしくお願いします!
小菅本当に快適ですね
ザッカーはやはりあるカラーは凄いですね!
教えていただいてよかったです
ジサクラB品でも普通に釣れて楽しめました
またよろしくお願いします!
Posted by くにすけ at 2016年08月10日 12:48
先日はお疲れ様でした!
日陰でのんびり釣りしてビールを味わうって素晴らしい組合わせですね(  ̄▽ ̄)
やはりあの環境は癒されます♪
また皆で集合しましょう( ̄▽ ̄)ニヤ
日陰でのんびり釣りしてビールを味わうって素晴らしい組合わせですね(  ̄▽ ̄)
やはりあの環境は癒されます♪
また皆で集合しましょう( ̄▽ ̄)ニヤ
Posted by イッシー at 2016年08月10日 13:11
楽さん、こんにちは
>小菅涼しそうですね(^ー^)
下界と比べたら全く違う世界ですよ
まあ対岸の日の当たる場所はやはり暑いですが
山側は日陰で誰かは椅子に座り昼寝を出来る位に快適です。
>ジサクラB品もちょっとのチューンでいけそうですね
十分に行けますよ
>小菅涼しそうですね(^ー^)
下界と比べたら全く違う世界ですよ
まあ対岸の日の当たる場所はやはり暑いですが
山側は日陰で誰かは椅子に座り昼寝を出来る位に快適です。
>ジサクラB品もちょっとのチューンでいけそうですね
十分に行けますよ
Posted by あみパパ
at 2016年08月10日 13:58

くにすけ さん、お疲れ様です。
焼けてましたね・・・(汗
下界で真夏に釣りをするとあんなになるんですね・・・(笑
>ジサクラB品でも普通に釣れて楽しめました
使ったですか、釣れてよかったです。
他の釣り場でシャロー専用機で使って下さいね。
また行きましょう。
焼けてましたね・・・(汗
下界で真夏に釣りをするとあんなになるんですね・・・(笑
>ジサクラB品でも普通に釣れて楽しめました
使ったですか、釣れてよかったです。
他の釣り場でシャロー専用機で使って下さいね。
また行きましょう。
Posted by あみパパ
at 2016年08月10日 14:03

イッシーさん、お疲れ様です。
>日陰でのんびり釣りしてビールを味わうって素晴らしい組合わせですね(  ̄▽ ̄)
そうですね!
自分も真夏はここしか考えられないです。
また行きましょう!
>日陰でのんびり釣りしてビールを味わうって素晴らしい組合わせですね(  ̄▽ ̄)
そうですね!
自分も真夏はここしか考えられないです。
また行きましょう!
Posted by あみパパ
at 2016年08月10日 14:06
