ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あみパパ
あみパパ
神奈川県に住んでるオヤジアングラーです!
最近はもっぱら管釣りをおもにやってますが特に最近はエリアに行くよりもリールをいじくりまわしている事が多いですね。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2017年11月27日

17 プレッソ LTD 1025

最近、また17 プレッソ LTD 1025の依頼が入りました。

でもプレッソて何故か良いイメージが無いのです(^_^;)
17 プレッソ LTD 1025
使用状況は1度使ったのみとか

調子を確かめるとノーマルだから仕方が無いが巻きが重いですしマーグシールドレスでもやはりハンドル35mm では、、、

早速、バラシて各部を手を加えて組み立てるとノーマルの鈍さも無くなり我慢出来る程度になったのですが、

微妙なノイズが((・・;)

ノイズの種類は細かくチ.チ.チ

ノーマルノブでは気に付かない微妙な感じでスプールを上にしてハンドルを巻くと消えますが普通に横にしてゆっくりと巻くと出てくる厄介なノイズです。

経験上はこれはベアリングの悲鳴、簡単に言うとセンターズレとかセンターが出てないとか言われるノイズ

勿論、ベアリングも脱脂して何度も超音波洗浄をして単別の選別をしてますが

ベアリングは単体では問題無くても実際にリールに付けるとノイズが発生する事は良くありますから


比較的、最近のリールでは時々出ますがですが12イグジストなんかは良くある現象です。


17 プレッソ LTD 1025
12イグジストはこの部分がウィークポイントでこの部分を加工したりします。

17 プレッソ LTD 1025
05イグジストはここを加工する事も要するにベアリングの入る処の精度が出てない



今回はまずは1つづベアリングを交換して様子を見たのですが、駄目で次はベアリングの入る穴を確認して必要応じて加工してますが、結果は改善せず(((・・;)

簡単に加工と言っても少し加工しては組み込んで様子を見てはまた加工の繰り返しで加工のし過ぎは全く使えないリールになりますのであせる

それでも改善しないと暇な時間は頭の中でも構造を考えて理論的にトラブルシューティングして頭の中で考えに考えた事を実際に試すのです。

ある意味、悩みまくっていますが上手く解決出来ると凄く嬉しいですね。

最近は余りそんなに悩む事が無かったので(^_^;)

そんなに時に一つ部品が頭に浮かびました。


最近、リール整備には必需品のスマホで部品を拡大すると(・・;)
17 プレッソ LTD 1025
バリが出てました‼️

これでセンターズレを起こしていたのかな⁉️

組み上げると確かにノイズが無くなっている様な?

でも何時も分かるノイズで無いので半日寝かせて確認すると明らかに無くなってる感じです。

少しホットしました。

この手のノイズは良く社外品のハンドルノブにも出ますね!

実際にこのリールに取り付けて有ったノブにも出ていた為、内部を加工してますが、最近人気のノブにも出てますのでかなりの確率で加工してます。










このブログの人気記事
ロッド購入
ロッド購入

 ルビアスエリアティその2
 ルビアスエリアティその2

17スティーズ
17スティーズ

ダイワルビアスエリアティ
ダイワルビアスエリアティ

ルビアスエリアティ
ルビアスエリアティ

同じカテゴリー(リールいじり)の記事画像
久々に大量のリール整備
24 セルテート FC LT2000S-H が来た。
エアリティ LT2000S-PとST LT2000S-P
またエアリティ
イグジストSF2000SS-P
24エアリティST
同じカテゴリー(リールいじり)の記事
 久々に大量のリール整備 (2025-04-06 18:48)
 24 セルテート FC LT2000S-H が来た。 (2025-03-31 20:00)
 エアリティ LT2000S-PとST LT2000S-P (2025-03-10 19:24)
 またエアリティ (2025-02-16 07:27)
 イグジストSF2000SS-P (2025-01-20 08:54)
 24エアリティST (2024-04-21 11:52)

Posted by あみパパ at 08:04│Comments(0)リールいじり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
17 プレッソ LTD 1025
    コメント(0)