12月?最後の朗報が来た。
今年最後の朗報
監◯さんから、エキスパート行きの連絡と新調したイグジスト3台のチューンの依頼が有りました(驚
イグジストを3台、、、
安く仕入れても22万位??
流石です。
でもこれで自分が、整備してるリールを使われてるトーナメンターは4人くらいかな?
その中の3人は今期のエキスパートに
あと1人、、、
わかってるでしょう!
今季こそ返り咲きましょうね!
そんな訳で、そんなエキスパートのチケットを手に入れた方々から
なんと6台の新規チューンの依頼です(驚
何とかエキスパート戦までには仕上げないと
ただバラシて組上げるするだけなら数時間も掛からないけどそこから微調整を繰り返し
納得するまでノイズや巻き心地の改善
テストをするから最低でも2日は必要かな?
それにおいらは、そんなに集中力が続かない(笑
そしてリールて個体よりクセが違うし
仕事では無いから時間制約が無いのでその個体の最大限の良さを出せる様に努力する。
まあ仕事だったら採算があるから自分的には絶対にやりたく無いですよね。
そして殆どの方は新品を未使用を送ってきます。
まあメーカーさんの調整なんて、、、
因みに6台の内訳
23エアリティ ST LT2000S-P 3台
イグジスト SF2000SS-P 2台
イグジスト SF2000SS-H 1台
やはりエアリティSTは人気ですよね!
SF2000SS-P は
自分まわりのトーナメンターには人気無いです。
やはりピニオンギヤの一番下がベアリングで無くカラーなのでST比べると巻き心地は落ちるし
まあノーマルではSTとSFはそれほど変わらないかな?
チューンするとその差は歴然
SFはスプールを上と横では巻きの重さが違いが有るので敬遠されてます。
まあ出る時から分かってましたが
昔、12イグジスト1003が同じくカラーでピニオンを
支えてましたね。
でもあの重量の軽さは魅力的なのは確かです。
さて頑張りますか。
関連記事